【大江山 若女将聖子の酒楽日記】能登半島松波酒造から
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
1
まぁ元気です。 松波酒造の店内に仮住まいしているつばめ親子。 ヒナ6羽、かなり大きいです。
そろそろ飛ぶ練習始まりますね。



夜は20:00就寝。 よく食べよく寝ます。
********** 本日のお知らせ *********
◆今夜は作り物。 shop card作っています。
◆ブログ風にまとまっちゃう「ツイログ」 ツイッターのアカウント無しで見ることができます。
http://twilog.org/seiko7
◆「twitter ツイッター」やってます。 イベントや美味しいものが中心です。

◆ブログラム ランキング ↓ ↓ クリックで応援お願いします ↓ ↓

◆石川情報 ブログランキング こちらもクリック応援お願いします

にほんブログ村
そろそろ飛ぶ練習始まりますね。



夜は20:00就寝。 よく食べよく寝ます。
********** 本日のお知らせ *********
◆今夜は作り物。 shop card作っています。
◆ブログ風にまとまっちゃう「ツイログ」 ツイッターのアカウント無しで見ることができます。
http://twilog.org/seiko7
◆「twitter ツイッター」やってます。 イベントや美味しいものが中心です。

◆ブログラム ランキング ↓ ↓ クリックで応援お願いします ↓ ↓

◆石川情報 ブログランキング こちらもクリック応援お願いします

にほんブログ村
▲
by skinshichi
| 2010-06-21 22:48
| 松波酒造の今日のひとこま
毎年やってくる「つばめ」。
今年はやってきた頃から大きな体でした。 安産だった様で「6羽」も生まれました。
ようやく巣から顔をのぞかせるくらい大きくなりました。
騒音がほとんど無い松波酒造のある旧249号線。 ヒナの鳴き声がいちばん大きい。


飛ぶ練習はまだしていないので、エサを食べることが毎日のお仕事です。
すし詰めで巣がきつそうです。 両親は巣ではなく、電気の上や、他の場所で寝ています。

20:00には寝ています。 起床は6:00。
********** 本日のお知らせ *********
◆10月30日(土)夜 「聖子がまたふらっと酒もってやってくる ~輪島塗ご膳でイタリアン&大江山~」予約受付中。 http://o-eyama.com/shop-cgi/shop/detail.cgi?code=flat2
・定員 15名 ・会費 6千円
今回は【能登旨美オンパクうまみん】にも参加します。 http://www.umamin.net/
・ツイッターは noto_umamin
◆ブログ風にまとまっちゃう「ツイログ」 ツイッターのアカウント無しで見ることができます。
http://twilog.org/seiko7
◆「twitter ツイッター」やってます。 イベントや美味しいものが中心です。

◆ブログラム ランキング ↓ ↓ クリックで応援お願いします ↓ ↓

◆石川情報 ブログランキング こちらもクリック応援お願いします

にほんブログ村
今年はやってきた頃から大きな体でした。 安産だった様で「6羽」も生まれました。
ようやく巣から顔をのぞかせるくらい大きくなりました。
騒音がほとんど無い松波酒造のある旧249号線。 ヒナの鳴き声がいちばん大きい。


飛ぶ練習はまだしていないので、エサを食べることが毎日のお仕事です。
すし詰めで巣がきつそうです。 両親は巣ではなく、電気の上や、他の場所で寝ています。

20:00には寝ています。 起床は6:00。
********** 本日のお知らせ *********
◆10月30日(土)夜 「聖子がまたふらっと酒もってやってくる ~輪島塗ご膳でイタリアン&大江山~」予約受付中。 http://o-eyama.com/shop-cgi/shop/detail.cgi?code=flat2
・定員 15名 ・会費 6千円
今回は【能登旨美オンパクうまみん】にも参加します。 http://www.umamin.net/
・ツイッターは noto_umamin
◆ブログ風にまとまっちゃう「ツイログ」 ツイッターのアカウント無しで見ることができます。
http://twilog.org/seiko7
◆「twitter ツイッター」やってます。 イベントや美味しいものが中心です。

◆ブログラム ランキング ↓ ↓ クリックで応援お願いします ↓ ↓

◆石川情報 ブログランキング こちらもクリック応援お願いします

にほんブログ村
▲
by skinshichi
| 2010-06-17 09:11
| 松波酒造の今日のひとこま
なぜか、日曜日は「つばめが巣立つ」事が多い。 子つばめ達は、飛ぶ練習をしていました。 おそるおそる後ろ向きで巣から降りようとしつつ、飛ぶ為に使ったことが無い羽をバタバタさせてました。
夜になると、なぜか静かで、巣の中には1羽しかいなかった。 取り残されたのか? みんな外でのキャンプ生活をはじめたようです。
昼間に、時々店の中には帰ってきますが、今夜あたりから、巣は空っぽになりそうです。

人気blogランキングへ!つばめ好きの方は毎日ワンクリックお願いします。
夜になると、なぜか静かで、巣の中には1羽しかいなかった。 取り残されたのか? みんな外でのキャンプ生活をはじめたようです。
昼間に、時々店の中には帰ってきますが、今夜あたりから、巣は空っぽになりそうです。

人気blogランキングへ!つばめ好きの方は毎日ワンクリックお願いします。
▲
by skinshichi
| 2006-06-12 17:01
| つばめ日記vol.4
我が家のにぎやかツバメっ子たちは、ずんずん大きくなってます。 かなり(;O;)まんまるです。 一生のうちで今が最も脂肪率が高いはず。

五羽いるはずですが、一羽は奥に追いやられている模様。 夜は巣がいっぱいいっぱいなので、親鳥のごま・きな夫婦は違う所で寝ています。
羽のツヤが良くて、嘴も小さいのでコロコロかわいいですよ!

静かな町なので、人の声や車の音よりもつばめの鳴き声が聞こえます。

人気blogランキングへ!つばめ好きの方は毎日ワンクリックお願いします。

五羽いるはずですが、一羽は奥に追いやられている模様。 夜は巣がいっぱいいっぱいなので、親鳥のごま・きな夫婦は違う所で寝ています。
羽のツヤが良くて、嘴も小さいのでコロコロかわいいですよ!

静かな町なので、人の声や車の音よりもつばめの鳴き声が聞こえます。

人気blogランキングへ!つばめ好きの方は毎日ワンクリックお願いします。
▲
by skinshichi
| 2006-06-07 13:48
| つばめ日記vol.4
今日判明したのですが、我が家のツバメ、ごま・きな一家のお子さんは5羽でした。 日に日に自己主張するので(えさ ちょ~だい)頭数が増えるんですよね。
巣が溢れそうなので、父のごまはまた離れて休む次第です。(左側の竹棒)
母のきな+子供「くろ・しろ・みどり・いり・あら」。(入り口すぐ上の巣)

嘴しか見えませんが、子供のお顔が並んでいます。


人気blogランキングへ!つばめ好きの方はワンクリックお願いします。
巣が溢れそうなので、父のごまはまた離れて休む次第です。(左側の竹棒)
母のきな+子供「くろ・しろ・みどり・いり・あら」。(入り口すぐ上の巣)

嘴しか見えませんが、子供のお顔が並んでいます。


人気blogランキングへ!つばめ好きの方はワンクリックお願いします。
▲
by skinshichi
| 2006-06-01 21:45
| つばめ日記vol.4
毎日元気なつばめさん。 学童保育に向かう小学生には
「あッ、すずめ! L(゜o゜)」 」と毎度の事ながら人気です。 いや、お店の入り口に付いている「ピンポーン♪ いらっしゃいませ!」のセンサーで遊ぶ為に来ているだけかも。 どちらにせよ、素直な子供です。
つばめのお子さん達は、朝ごはんから晩ご飯の時間まで、鳴いてます。 きな・ごま両親はせっせと餌やり。 20:00頃になると疲れて寝てます。 声をかけても狸寝入りされます。

よく見ると、4羽に増えてました。
顔が並んでて面白い(・o・)(・o・)(・o・)(・o・)

人気blogランキングへ!つばめ好きの方はワンクリックお願いします。
「あッ、すずめ! L(゜o゜)」 」と毎度の事ながら人気です。 いや、お店の入り口に付いている「ピンポーン♪ いらっしゃいませ!」のセンサーで遊ぶ為に来ているだけかも。 どちらにせよ、素直な子供です。
つばめのお子さん達は、朝ごはんから晩ご飯の時間まで、鳴いてます。 きな・ごま両親はせっせと餌やり。 20:00頃になると疲れて寝てます。 声をかけても狸寝入りされます。

よく見ると、4羽に増えてました。
顔が並んでて面白い(・o・)(・o・)(・o・)(・o・)

人気blogランキングへ!つばめ好きの方はワンクリックお願いします。
▲
by skinshichi
| 2006-05-30 16:36
| つばめ日記vol.4
報告が遅くなっちゃいました。 3日ほど前に「ごま・きな」夫婦に2匹の子が生まれてました。 この夫婦の名前は和倉温泉でよく売っている御菓子「ごま吉・きな子」からとりました。 ごま吉はゴマの餡がはいったミニ饅頭で、おいしいのです。

この夫婦はある意味普通でおとなしめ、しかしそんなに仲はよくなさげと私は見ています。 カメラにはおさめられませんでしたが、巣で片方をはたく姿を見ました。
上の写真は太めなので「ごま」、性別はどっちだろう。

こちらは、交代で餌をあげている細身の「きな」です。 雛の口は本当にでっかいです。
私の耳には、鳴き声は「ヒヨヒヨ」と聞こえます。 今のところ2匹ですが、もう少ししないと家族構成ははっきり分かりません。
入り口すぐに巣があります。 お客様は頭上注意でお願いします。


人気blogランキングへ!ワンクリックお願いします。特に燕好きの方!

この夫婦はある意味普通でおとなしめ、しかしそんなに仲はよくなさげと私は見ています。 カメラにはおさめられませんでしたが、巣で片方をはたく姿を見ました。
上の写真は太めなので「ごま」、性別はどっちだろう。

こちらは、交代で餌をあげている細身の「きな」です。 雛の口は本当にでっかいです。
私の耳には、鳴き声は「ヒヨヒヨ」と聞こえます。 今のところ2匹ですが、もう少ししないと家族構成ははっきり分かりません。
入り口すぐに巣があります。 お客様は頭上注意でお願いします。


人気blogランキングへ!ワンクリックお願いします。特に燕好きの方!
▲
by skinshichi
| 2006-05-26 17:35
| つばめ日記vol.4
松波酒造の閉店時間は20:00です。 つばめ夫婦のお出かけ用に小窓は開いてますが。
「閉~めますよ~(^。^)」って言いながら様子をみると。
別居してました。


毎年つばめの観察をしていますが、こんなのは初めてです。 昨日もそうでした。
宿としている巣はお店の入り口のすぐ上です。 なんか居心地の良くない事があったのかね~。 1m程横にある竹の棒の先でバランスよく止まっていました。
ランキング上位を目指して、北陸の人気blogランキングへ!ワンクリックで1票入ります
「閉~めますよ~(^。^)」って言いながら様子をみると。
別居してました。


毎年つばめの観察をしていますが、こんなのは初めてです。 昨日もそうでした。
宿としている巣はお店の入り口のすぐ上です。 なんか居心地の良くない事があったのかね~。 1m程横にある竹の棒の先でバランスよく止まっていました。
ランキング上位を目指して、北陸の人気blogランキングへ!ワンクリックで1票入ります

▲
by skinshichi
| 2006-04-27 15:24
| つばめ日記vol.4
春になると聞き覚えのある声が空から聞こえます。 「つばめ」の飛来です(^^♪
毎年松波酒造の店内に1月ほど過ごします。 そしてそれぞれ性格が違い、ハプニングも起きます。

今年の夫婦は、
鳴き声も良く聞こえる:お元気お喋りさん
早起きである:お店の戸を開けるのを心待ちにしながら飛び歩いている
人見知りせず:カメラをかまえて近づいても動じない。かわいーねー。
太めである:ここ2年ほどは太目の夫婦がなぜか多い
入り口すぐ頭上の巣に決めたらしい。 ちょっと木の枝を運べばすぐ使えるようです。 いつもの春より寒いけれど、元気に過ごしてほしいものです。
名前はおいおい考えます。
ランキング上位を目指して、北陸の人気blogランキングへ!
毎年松波酒造の店内に1月ほど過ごします。 そしてそれぞれ性格が違い、ハプニングも起きます。

今年の夫婦は、
鳴き声も良く聞こえる:お元気お喋りさん
早起きである:お店の戸を開けるのを心待ちにしながら飛び歩いている
人見知りせず:カメラをかまえて近づいても動じない。かわいーねー。
太めである:ここ2年ほどは太目の夫婦がなぜか多い
入り口すぐ頭上の巣に決めたらしい。 ちょっと木の枝を運べばすぐ使えるようです。 いつもの春より寒いけれど、元気に過ごしてほしいものです。
名前はおいおい考えます。
ランキング上位を目指して、北陸の人気blogランキングへ!

▲
by skinshichi
| 2006-04-19 20:54
| つばめ日記vol.4
1
ブログパーツ
カテゴリ
全体松波酒造の今日のひとこま
おいしい晩酌は大江山で
日本酒と能登の楽しいイベント
能登丼
うまい!四季の幸
2007酒蔵風景
2006酒蔵風景
2005酒蔵風景
つばめ日記vol.4
つばめ日記vol.3
つばめ日記vol.2
能登のまつり
未分類
LINK~リンク~LINK
検索
最新のトラックバック
酒粕クッキー 半島フォー.. |
from 【のと珠姫 ノトマメヒメ】能.. |
能登大納言小豆を発信 「.. |
from 【のと珠姫 ノトマメヒメ】能.. |
半島地域づくりフォーラム.. |
from 【のと珠姫 ノトマメヒメ】能.. |
能登空港のお茶会&2月の.. |
from 【のと珠姫 ノトマメヒメ】能.. |
ビノワール・グルメの食材.. |
from ビノワール・グルメの食材屋さん |
みかん入りヨーグルト 【.. |
from おいしいケーキ大好き!素敵な.. |
北海道特産品取寄 |
from 北海道特産品取寄特集 |
牡蠣(かき) |
from 世の中のうまい話 |
取寄スイーツ |
from 取寄スイーツ情報 |
鰤(ブリ) |
from 世の中のうまい話 |
以前の記事
2010年 07月2010年 06月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月