【大江山 若女将聖子の酒楽日記】能登半島松波酒造から
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |

一日前の昼の写真なのですが、実はぴよぷよファミリーは巣立っていっちゃいました(T_T)/~~~ 最後までクールなやつらだよ。
夜に帰った様子が無いので狩りの修行とたまの外泊かと思いきや、そうではなかったようでした。
やっとかろうじて全員のショットが撮れたのに。一月半ほどの仮住まいは楽しかったのかな。いなくなると本当に田舎の静けさでいっぱいの松波です。
▲
by skinshichi
| 2005-06-19 14:56
| つばめ日記vol.2

ぷくぷくふさふさのお子さん2羽です。名前はないのですが、大概まるorまるおと呼ばれてます、私に。 目がおっきくて、じーっとしていてかわいい~。ヽ(^o^)丿 赤ちゃんや小動物に話しかける時は何故高い声になるのでしょうか?
朝は店の掃除をしながら「お~い、お~い」と言うと、静かに後ずさりをして見えなくなります。。。 御両親から「あいつには気をつけろ!」といわれているのかも。丸くてモコモコしていますが唐揚げにしようとかは考えていないので逃げないで欲しい。
▲
by skinshichi
| 2005-06-17 15:27
| つばめ日記vol.2

午前中はかなり飛び回っている親。その様子をおさめようとするとかなり逃げられる。やっと撮った1枚です。正面入り口を見張っていたら、いつの間にか横の窓から中へ入って餌やり、お子さんもモサモサの頭は見えるけれど、すぐ隠れるし! 来週くらいには巣立ちそうなので頑張って様子を見たいです。

お向かいの金物屋さんの屋根で今後を相談するぴよとぷよ。
夜は子の2羽を残して外で寝ているみたい。スパルタなツバメです。
3年くらい観察していますが、今年が一番お喋りでうるさいですね。ほんま、よく喋るから疲れないのかと思います。
▲
by skinshichi
| 2005-06-15 18:29
| つばめ日記vol.2

4日ほど私は留守していました。そのせいか久々にツバメっこの姿を見たら! 店の外で激しくグルグル回転している! 再会を喜んでいるのかも!とウキウキしていたら違ったみたい。ふさふさ毛が頭に生え始めた御子息に飛ぶ様子を見せていたみたい。なんだなんだ、ガッカリ(/_;)
ほんと熱心な御両親の意図とは裏腹に、おとなしく、巣から頭も見せないチビたち。巣立って消えたのかと心配したぞ!!
▲
by skinshichi
| 2005-06-12 20:20
| つばめ日記vol.2

親は「キキャ。キキ。」と高い声、子の二匹は「ジジ。ジジー。」と低い声。餌をもらうとき意外は静かなお子さん達です。
若夫婦は朝早くから外出でほとんどいません。最近巣が狭いからか、横の竹棒にとまっています。シャッターを切ろうとするとかなり動くので困ったものです。
▲
by skinshichi
| 2005-06-08 14:18
| つばめ日記vol.2

よく働く夫婦、ぴよ・ぷよには2羽の赤ちゃんがいると今日分かりました。ツバメ界も少子化傾向ですね。私が近くにいると餌やりをしないので、ジュニア達の様子はもう少し後になります。右端にデカ口が見えているはず。
ツバメは朝が早いです。その為横の小窓は開けっ放しにいています。しかし、7時にお店の戸を開けようとすると、「いれてくれー。いれてくれー。」と絶対いいながら外で仲良くバタバタしています。正門から入りたいものなのでしょうか?
巣の近くでは甲高く小さな声が聞こえます。顔のほとんどが口なのでとってもかわいいです。夜は仲良く一家でくっついています。
▲
by skinshichi
| 2005-06-06 16:56
| つばめ日記vol.2
▲
by skinshichi
| 2005-05-28 20:21
| つばめ日記vol.2

我が家のツバメ、ぴよ(夫)と ぷよ(妻)に第一子が誕生しました。三時半頃、巣の下に割れた卵の殻を発見。そして2匹ともわたわた飛び回ってます。中をのぞけないのでしばらくは下から声をかけることしかできませんが、無事に育って欲しいものです。

お店の中はセールの為やたらと商品が積まれて入り口が狭くなってます。そのせいか、昨日お店で立ち話をしていた時、中へ入ろうとしたぴよが商品と人間の隙間を見誤って鴨居に「ぱちっ」と頭ぶつけてました。「あっ、ぶつかった」。落下しなかったけれど、また出て行っちゃいました。そんなシャイな彼もお父さんです。
▲
by skinshichi
| 2005-05-27 18:00
| つばめ日記vol.2

ツバメが来ると商売には良いとよく聞きます。お店には1匹(多分奥さん)がほぼお留守番。旦那さんは修繕や餌取?営業か?ほとんどいません。奥さんかなり太っていますのでもうすぐ賑やかな赤ちゃん生まれそう!
激しく人見知りではないので逃げ回られてはいないのですが、巣が高い位置にあるため、ブレていい写真が撮れません。。むむ。。去年はかなりおとぼけ天然夫婦だったのでネタが多くよく写真撮りました。勿論今年の夫婦もかわいいけれど、きちんとさん過ぎてね。平和です。

これはツバメ達の巣の高さあたりから外を見てみた。いつもここをシューンって通ってます。早いけれどぶつからないですね。
▲
by skinshichi
| 2005-05-20 18:10
| つばめ日記vol.2

朝、お店の戸を開けると喜んで外へ出かけ、日中はほとんど巣にはいません。20:00にお店の戸を閉める時「しーめまーすよー」っととりあえず言っておく。
「ピギャキャキャキャ」っと鳴いた後に喉を鳴らす音みたいな「グルルルルルルル」って鳴いています。よく見ると首の周りの黒い模様が違います。1匹はけっこう太っているので子供がいるかもしれません。
▲
by skinshichi
| 2005-05-09 18:16
| つばめ日記vol.2
ブログパーツ
カテゴリ
全体松波酒造の今日のひとこま
おいしい晩酌は大江山で
日本酒と能登の楽しいイベント
能登丼
うまい!四季の幸
2007酒蔵風景
2006酒蔵風景
2005酒蔵風景
つばめ日記vol.4
つばめ日記vol.3
つばめ日記vol.2
能登のまつり
未分類
LINK~リンク~LINK
検索
最新のトラックバック
酒粕クッキー 半島フォー.. |
from 【のと珠姫 ノトマメヒメ】能.. |
能登大納言小豆を発信 「.. |
from 【のと珠姫 ノトマメヒメ】能.. |
半島地域づくりフォーラム.. |
from 【のと珠姫 ノトマメヒメ】能.. |
能登空港のお茶会&2月の.. |
from 【のと珠姫 ノトマメヒメ】能.. |
ビノワール・グルメの食材.. |
from ビノワール・グルメの食材屋さん |
みかん入りヨーグルト 【.. |
from おいしいケーキ大好き!素敵な.. |
北海道特産品取寄 |
from 北海道特産品取寄特集 |
牡蠣(かき) |
from 世の中のうまい話 |
取寄スイーツ |
from 取寄スイーツ情報 |
鰤(ブリ) |
from 世の中のうまい話 |
以前の記事
2010年 07月2010年 06月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月